トピックス
確定拠出年金の預かり資産が1,400億円手続きなく放置
投稿日時: 2016-11-28 (1000 ヒット)
確定拠出年金の預かり資産で、運用されずに放置されているものが約57万人分、1,400億円超にのぼることがわかった。確定拠出年金(DC)は、加入者がDCを設けていない会社へ転職したり、自営 業に変わったりした場合、個人型DCへの切り替えや一時金受け取りなどの手続きを6カ月以内にとる必要がある。加入者が必要な手続きを取らなければ、資産は国民年金基金連合会に移されて「塩漬け」になり、運用されないので利息がつかないうえ、資産移管時に約4,000円、その後も年間約600円の手数料を差し引かれて目減りしていく。
- 就活の「オワハラ」防止を要請 (2025-03-31)
- 日本版DBS 年内をめどに指針策定 (2025-03-31)
- アマゾン配達中のけが、労災認定 (2025-03-31)
- ストレスチェック全事業場義務化 安衛法改正案 (2025-03-24)
- 大卒内定率が過去最高92.6%に (2025-03-24)
- 介護職員の月給4.3%増 (2025-03-24)
- 高額療養費の引上げを見送り (2025-03-17)
- カスハラ対策義務化 改正法案閣議決定 (2025-03-17)
- 職場の熱中症対策 義務化へ (2025-03-17)
- 最低賃金1,500円目標、中小「不可能・困難」が7割 日商調査 (2025-03-10)